レシピTOP
新着レシピ
季節のレシピ
スイーツレシピ
お惣菜レシピ
介護食レシピ
美容のレシピ
Other
ゼリエースの野洲化学工業がご紹介するゼラチンレシピ
旬のレシピ スイーツ お惣菜 介護食 美容レシピ ほか
冷やしおでん
グミアイス
一人鍋
4人分
30分
300kcal/個
Tweet
ゼラチン [ ゼラチンリーフ300 ]
材料
ゼラチン [ ゼラチンリーフ300 ]
ゼラチン [ ゼラチンリーフ400 ]
ゼラチン [ ゼラチンリーフ500 ]
ゼラチン[ゼラチンリーフプラチナ]
ゼラチン [ ゼラチンリーフ緑 ]
ゼラチンパウダー
顆粒ゼラチン
3枚
だし汁
800cc
豚肉(薄切り)
200g
白菜
400g
しいたけ
40g
ねぎ
100g
豆腐
400g
にんじん
100g
ゼラチンリーフ300
・プロが愛用するゼラチンリーフ
・1〜2分で戻り作業効率が良い
・計量の手間無く枚数単位での使用が可能
・すぐに溶けて美しい仕上がり
・豚由来原料
・1枚約3.3g
・300g×30箱 100g×50袋 1kg×20箱
作り方
1
ゼラチンリーフ300をたっぷりの水で1〜2分ふやかします。
豚肉はサッと茹で、白菜は1口大に切り茹でて軽く絞り、しいたけ、ねぎ、人参も適当な大きさに切ってサッとゆ
でておきます。豆腐も小口に切ります。
2
切った野菜や豆腐を4等分にして大きめの耐熱容器にそれぞれ入れます。だし汁を加えひと煮立ちさせます。
3
2に1の水気を切ったゼラチンリーフ300を入れて溶かし、容器に移して冷蔵庫で冷やし固めます。
*食べる時に軽くラップをし、電子レンジ(500W)で7分加熱します。
このレシピのカテゴリー
お惣菜レシピ
>>
レシピ一覧を見る
新着レシピ
季節のレシピ
(18)
スイーツレシピ
(208)
お惣菜レシピ
(114)
介護食レシピ
(70)
美容のレシピ
(108)
裏技レシピ
(12)
基本のレシピ
(6)
▲
作り方
1
豚肉はサッと茹で、白菜は1口大に切り茹でて軽く絞り、しいたけ、ねぎ、人参も適当な大きさに切ってサッとゆ
でておきます。豆腐も小口に切ります。
2
3
*食べる時に軽くラップをし、電子レンジ(500W)で7分加熱します。